▽ 追記(18:50)
アプリ名を「sketch(スケッチ)」と思い込んでいました!!
はてなブックマークでコメントをくださったみなさん「skitch(スキッチ)」です!
大変失礼しました ( ´•̥_•̥` )
(id:frnk さん、id:h_yamataku さん、ご指摘 有難うございました 。゚(゚´ω`゚)゚。 )
みなさん Twitter 楽しんでますか??
最近あいまいみーは Twitter に入り浸っております。
注意しておかないと時間泥棒はあなたのすぐそばにも… (๑´ڡ`๑) !!
はい、冗談です。こんにちは、あいまいみー( @imyme_999 )です(´-`).。oO
いつも見てくださってる方、はじめましての方、よろしくお願いします ^^
まだまだ応援お待ちしております~~ ( ˘ω˘ )
▽ 目次がなっっがいです。自分で引きました。笑
(画像が多いのでサクサク読めます ^^)
はじめに
今回は、便利な写真・画像編集アプリについてです。
- さくっと短時間で画像の編集がしたい
- Twitter、ブログで「いい感じ」の画像を作りたい
- スマホで簡単に操作できるツールを探している
という方に届けばいいなと思います ( ˘ω˘ )
iOSアプリになりますので、使用できない方はごめんなさいです。
開発元(Evernote さん)に「対応して!!!」とラブレターを送ったらもしかすると対応してくれるかもしれません… (๑´ڡ`๑)
◎ 「Twitter」が好きなあなたに こちらもおすすめです
「skitch.app」を活用すると「Twitter」がさらに楽しくなる !!

みんな Twitter
楽しんでるのかな?

まいみーちゃんは
最近 Twitter に入り浸っているそうよ。
人間のクズ決定ね !!

とらみちゃん…
そんなこと言ってあげないで(震え)

とらおくんがそう言うなら…
じゃあ「skitch.app」わたしに丁寧に教えてちょうだい!
それから考えてあげるわ!!

( ……がんばります )
というわけで、気合入れて記事書きます ( ˘ω˘ ) 笑
普段から Twitter を利用している方は、いろんな方法で Twitter を楽しんでいると思うのですが、中でも今回ご紹介するのは「ひと手間」加えて写真を投稿することです ( ˆoˆ )/
「知ってるともっと Twitter が楽しくなるコツ」のようなものをお伝えできればと思います ^^
「ひと手間」加えるだけで伝えたい気持ちがより伝わる!!
わたしはうれしいことがあった時にちょこっと顔を書いたりします ( ˘ω˘ )
ちょっとの差なんですが、これによってツイートがなんとなく「いい感じ」になりますよね ^^
うれしい (´-`).。oO#中の人 は #吉本ユータヌキ (@gonnakill_uta )さんなのだ ! pic.twitter.com/jk8XexJe7o
— あいまいみー@はてな (@imyme_999) 2017年10月7日
これとか、作成時間10秒です ٩( ‘ω’ )و 一瞬!! 笑
ブログをはじめる前から 吉本ユータヌキ (id:horahareta13)さんのファンで、ついにご本人にもフォローしていただき、テンションが上がった一枚でした (⍢) 笑
▼ 吉本ユータヌキさんのアカウントはこちら
🙆🏻♂️食べものまみれのLINEスタンプがでました!よかったら使ってください!https://t.co/NUajjt9HcO pic.twitter.com/y0Fgj6egt2
— 吉本ユータヌキ (@gonnakill_uta) 2017年10月18日
▼ はてなブログも運営していらっしゃいます
尚、更新は少なめ… 笑
書籍を出版されていたり、ヴィレッジヴァンガードなどでグッズも販売されているので、ぜひ ٩( ‘ω’ )و
図形を使うだけで「できる人」っぽい!!
他にも「水彩画・絵画風に加工できるアプリ「PORTRA」が想像以上におしゃれなのでご紹介します!!」がはじめてスマートニュースに掲載された時も…
あと今更なんですが「 #PORTRA 」の記事が #SmartNews 載ったっぽい ( ˆoˆ )/
はじめて載ったーー ! わーい !♡♡
▷ https://t.co/PrdzP0xpTQ pic.twitter.com/3551MdfCgA— あいまいみー@はてな (@imyme_999) 2017年10月17日
という感じで「skitch.app(+Twitter のスタンプ)」で作業時間30秒くらいでつくったものです ( ˘ω˘ )
ただスクリーンショットを載せるよりも「ちょっとできる人」っぽく見える(気がする)!!! 笑
というわけで「skitch.app」とiPhone 純正のアプリの「写真.app」の組み合わせ技(スマホ版)をご紹介します ٩( ‘ω’ )و

ユータヌキさんはとてもかわいいイラストを描くわよね!
(それより前置き長くない?)
「skitch.app」を使用する前に

さきほどのツイート例もスマホでサクサクつくったものです。
操作も簡単なので、ぜひこの機会に覚えてみてくださいね ( ˘ω˘ )
わたしは基本的に「写真.app」でリサイズしてから使用しているので、今回は「写真.app」→「skitch.app」の順でご説明します ( ˆoˆ )/
「写真.app」でリサイズ



※1枚目は「写真.app」です
「skitch.app」の開発元ってどこ?
「Evernote」を運営している会社が出しているアプリです。
こちらのアプリですね ( ˘ω˘ )
もし利用したことがない方がいらっしゃれば、「あかねいろ手帳」のakane(@akaneiro6376)さんの「Evernote活用Tips」がおすすめです!! ٩( ‘ω’ )و
「skitch.app」をダウンロード
▲出典:Evernote
※ Mac・iPad・iPhone に対応
◎ 公式ページ
Evernote 製品 | Evernote
「skitch.app」を設定する



これで「写真.app」から、そのまま「sketch.app」を起動できます (๑´ڡ`๑)
「skitch.app」の簡単な使用方法
簡単に各ツールをご紹介

※今回「コメント」はあまり利用しないので省きました。
操作方法はこちら

矢印を入れる

言葉を入れる(文字入力)

※クリックすると白フチと影がなくなります


四角で囲う(図形)

落書きしてみる(ペン)


色味と太さを変更する(ペン)


蛍光ペンみたいなラインを引く(ペン)

ぼかし(モザイク)


結構簡単なのね!
わたしでも簡単にできそうかも
「skitch.app」で出来ること
最後にアプリから出来ることをサクッとまとめちゃいます ^^
感覚的に使用できるので操作は簡単 ٩( ‘ω’ )و
写真・カメラ


地図・Webページ


PDF・キャンバス(白紙ページ)



Webページに書き込めるのはうれしいよね!
おすすめ書籍

「Evernote」はブログとも相性が良い(下書きに便利)し、仕事の効率化にも良いよね!
まいみーちゃんも本 欲しがってたよ…
その他おすすめアプリ



まいみーちゃんは「Scannable」で気になる本のページを保存して、あとから読み返しているらしいよ !
便利だね !
おまけ

(どきどき…)

……こほん
良かったんじゃないかしら
ちょっと見直しちゃったわ!!

よかったね、まいみーちゃん!!!

これは便利ね、とらみも使ってみるわ!

喜んでもらえてよかった!!
(超 疲れた… 笑)
おわりに
今回は「skitch.app」の便利な使い方のご紹介でした (´-`).。oO
謎の茶番劇にお付き合いいただきありがとうございました ( ˘ω˘ ) 笑
慣れちゃったら意外と重宝するアプリなので、ぜひお試し下さい ٩( ‘ω’ )و
結局ツイ廃なのは変わらない みんなで Twitter を楽しみましょう ( ˘ω˘ )
「skitch いいね!」とか「Evernoteは便利だよね~~」とか「ツイ廃 万歳!!!」という方は、読者登録、はてなブックマーク、コメントお待ちしております ^^
また、Twitterもしていますので、よろしければお声掛けください ( ˘ω˘ )
めっちゃ喜びます(待ってます ٩( ‘ω’ )و )
それでは、本日はこのへんで。
お付き合いいただきまして、有難うございました ^^

みんなも使ってみてね!
(コメントでまいみーちゃんを労わってあげて… w )
Webデザイン・ランディングページ(LP)・ロゴデザイン・名刺・リンクバナー・カラー設計・ライティング(寄稿)など、グラフィックデザイン、DTP、Web まで幅広くお受けしております。
まずはお気軽にご相談くださいませ ( ˆoˆ ) ✧*。